小春日和にFootpath冬の異常気象(大雪連発)を無事乗り越えて、3月下旬よりサマータイムが始まりました。そうです、イギリスの一年間でもっとも楽しい時期(4月〜7月)に突入したのです!! はっきり言って、大ニュースです。夜は日が長いし、暑すぎないし、晴が多いし。サイコー♪ そんなわけで、早速いつもの近所のフットパスへ家族揃って出かけてきました。何度歩いても気持ちの良い、お気に入りのフットパスです。3年前にイギリスへ来たばかりの頃にも同じ道を通っているのですが、その頃と比べると子供達の成長が良くわかって楽しいですね。 →前回はこちらからどうぞ そんなわけで、天気にも恵まれたお散歩の様子をご覧下さいませ。 2011/07/21 掲載
![]() 小さな自転車
随分小さい自転車に見えますが、それもそのはず、これは沙和ちゃんの自転車です。道がボコボコだったので、涼佳さんに運んでもらったのでした。 ![]() 柵を乗り越えて
馬のいる場所を柵を乗り越えて進んで行きます。なんとなくワイルドな気がして、楽しくなっちゃうのがフットパスの醍醐味なのです。 ![]() 地面がボコボコ
ここは普段馬が普通にいる場所なので、地面がボコボコになっています。しかもところどころグチャグチャなので、歩くのにも気を使うのでした。 ![]() そして木々の中へ
馬のいる牧場を抜けると、今度は木々の中を進んで行くことになります。沙和ちゃんは自転車での参戦です。 ![]() 親子揃って
なんだか姉妹のようにも見えますね〜。って、そんなわきゃーないか。背の高さも、ほとんど変わらないくらいになってきた、少し反抗期気味な涼佳さんなのでした。 ![]() 大きな古い木
日本と比べて、イギリスには大きな古い木が沢山あるような気がします。こんな枯れ木でも随分立派なのに驚くやら、感心するやら。 ![]() 自転車には難所
ここ、写真で見ると分かりづらいのですが、上り坂になっています。細い道の上に登り坂なので、自転車の沙和ちゃんには難所だったのでした。パパに背中を押されながら、頑張って運転していました。 ![]() ゴールはもうすぐ
ゴールを目前にして、ニッコリ笑顔の沙和ちゃんです。ここら辺は舗装された道だったので、自転車の沙和ちゃんが残りの2人を置いてさーっと行ってしまえたのでした。パパは走りましたよ。 ![]() ご褒美は冷たいドリンク
そして無事に目的地のパブに到着です! 冷たいドリンクで乾杯したのは言うまでもありません。 ![]() おばさんじゃないですよ
なんだかこういうおばさんっていますよね。。。サングラスに問題があるのか、本体に問題があるのか。ノーコメントでお願いします。 ![]() 実はこの日、パパは午前中からゴルフに行っていたのです。その後にフットパスを散歩するなんて、随分タフだなぁ、と我ながら思ったのでした。 しかし、天気の良い日のお散歩は本当に楽しいですね〜。その天気の良い日があまりないのがイギリスの難点ではあるのですが、そんな日を見つけて、またお出かけしたいと心底感じた夕方だったのでした。   もどる |