2度目の一時帰国(1)


イギリスに赴任してから丸3年が経過し、2回目の一時帰国に行ってきました。

今回はこちらでのクリスマス休暇の期間と重なるので少し長めに、なんて考えていたのですが、2010年の12月は異常に寒い月となり、まさかのヒースロー空港閉鎖、飛行機飛ばず、という事件が発生してしまいました。

振り替え便の予約も一杯で、結局1週間遅れての出発となりました。本当はクリスマスは日本で過ごす予定だったのですが、結局ロンドンで過ごすことに。。。振り替え便に乗る前の日に、沙和ちゃんが寝る前に残してくれたメモが写真のものです。なんだか胸がじ〜んと熱くなりました。

結局25日のクリスマスの日に出発した我が家。最初の予定よりは少し短くなってしまいましたが、それでも久しぶりの日本の冬を堪能してきました。沢山の写真の中から、一部をご覧下さいませ〜。


2011/07/21 掲載




   ターミナル5の電車

今回我が家が利用したのはBritish Airways(BA)でした。BAはヒースロー空港内に専用ターミナルを持っていて、ターミナル5がそれになります。搭乗口へ向かう途中で電車に乗るのもヨーロッパではすっかりおなじみです。ターミナル3にはこういうのはないですね。



   飛行機をバックに

ターミナル5は2009年にできたばかりなので、とてもキレイです。最初の頃は預け入れ荷物のトラブルが続出して大問題となっていましたが、今はすっかり落ち着いたようです。



   いよいよ搭乗

右側に見えるとおり、まだ雪が残っていました。1週間も待たされての搭乗じゃ、嬉しくもなりますよね〜。一丁前に各自の荷物を持っての搭乗です。



   座席でホッと一安心

飛行機の座席に座ってホッと一安心です。長旅の始まり始まり〜



   稜ちゃんとご対面

場面は一気に日本に飛んで、ママの両親宅へ到着しました。今年生まれたばかりの稜ちゃんとようやく対面できた我が家。久しぶりの赤ちゃんに興奮気味な涼佳さんです。



   仲良しコンビ

こちらは9月以来の再開となった仲良しコンビです。早速Wiiで遊ぶことになったのか、手にはコントローラーが。。。



   とにかくかわいい〜

とにかく稜ちゃんが可愛くて仕方のない涼佳さん。横に座っては一緒に遊んでいました。もしかすると遊んでもらっていたのかな??



   翌日になっても

翌日になってもやっぱり一緒に遊んでいる涼佳さん。少しは将来の勉強になったかな?



   食いしん坊コンビ

念願の回転寿司を堪能した2人。パパはラーメンばかり食べていましたが、ママと涼佳さんはお寿司を切望していました。念願叶って良かったね〜。



   プリクラも外せません

これはパパの実家方面に移動した後の出来事です。今度は日向ちゃん・陽生くんと一緒にプリクラも撮ってみた涼佳・沙和コンビ。これはイギリスにはないからたまらないでしょうね、年頃の女の子には。



   立ち読みもステキ

本屋さんで立ち読みするのも楽しい時間です。沙和ちゃん、真剣に読んでいるけど、何を見ていたんだろう?



   ジェラート屋さん

ジェラートも日本で食べるのが何気に美味しいと思います。結局食べ物は日本が一番安くて美味しいんですよね〜。あ、でもイタリアのアイスは安くて美味しかったかも。



   さらにお寿司!

さらにもう一度お寿司を食べてご満悦な涼佳さん。最近、そんなに食べるの?というくらい食べるので、お財布は痛かったと思います。多分ご馳走してくれたじいじい、ありがとね〜。



その他、ユニクロでの大人買い、寒川神社への初詣(31日ですが)など、イベント盛り沢山でした。パパはその他にゴルフに行ってみたり、ラーメン食べまくったり。。。それぞれに楽しい日々を過ごせてなによりだったと思います。

一時帰国の後半は年をまたぐので別に掲載したいと思います。引き続き楽しかった後半戦は こちらから お楽しみくださいませ。




  もどる