ローマ旅行ここからはローマ旅行の後半(3日目・4日目)の様子をどうぞ〜 ![]() バチカンへ向かう橋の上にて
ローマには他のヨーロッパの大都市と同様、大きな川が市内に流れています。(テヴェレ川) そこにかかる橋を渡って、キリスト教の大本山、バチカン市国へ向かいました。 ![]() 遠くにサン・ピエトロ大聖堂
明確な国境はわからないのですが、ここはイタリアの中にある別の国、バチカン市国の中です。遠くに見える大聖堂が荘厳さをかもし出しています。 ![]() 階段登って
大聖堂の上部に登れるということで、ロンドンのセントポール大聖堂のように汗だくで登ってみました。さすがに見晴らしが良くて、最高の景色が楽しめました。途中ママは涼佳さんに介抱されていましたが。。。年には勝てんね。 ![]() 大聖堂正面
無事に大聖堂から降りてきて、そして大聖堂の内部も見学した後に撮ってみました。これまで行った、どの大聖堂よりも大きかったです。言葉で大きさを表すのは難しいです。 ![]() エスプレッソ
イタリアと言えば、エスプレッソも忘れちゃいけませんね。涼佳さん、飲んでいるフリをしていますが、これはパパが飲んだものです。トイレ借りる時とかに軽く一杯、というのがお手軽です。値段も立って飲めば1ユーロくらいで、しかも美味しいので何度も飲みました。 ![]() 最終日の朝
大きなテーブルで朝食をいただきました。美味しい朝ごはんともこれでお別れ。ビュッフェスタイルの朝食は、何度食べても楽しいですね〜 ![]() 4日目は雨
残念ながら、旅行最終日は雨模様でした。写真は、ヴァチカン博物館での行列に並んだ時のものです。雨の中を歩いたので、この時点で靴の中までびしょ濡れでした。 ![]() お昼のレストラン
ヴァチカン博物館はとりあえず諦めて、お昼をトラステヴェレまで食べに行きました。これは食事したレストランの前での一枚です。ロンドンの近所に美味しいイタリアンレストランがあるので、今回の旅行では、食事にそんなに感動しなかった、というのがパパの本音なのでした。 ![]() トラム
今回の旅行中、何度もお世話になったトラムです。市内の微妙に観光名所から外れた場所を走っているのですが、休憩を含めて何度も利用した我が家だったのでした。 ![]() カンピドーリオ広場
カンピドーリオ広場へ向かう階段での一枚です。ここは、前日に一緒にお食事をしたIさんのご主人からオススメ!と言われて来てみたのでした。確かに人面が見えたような。。。どこにって?それは秘密〜♪ ![]() どろぼう?
お昼の後、ヴァチカン博物館に再チャレンジすることにした我が家。向かう途中でやっぱりジェラート食べちゃいました。口の周りが汚れてどろぼうみたいになっている沙和ちゃんです。 ![]() 博物館内部
午後3時過ぎだったので、行列が全く無い状態で入場することができました。ただ、飛行機との兼ね合いで、大急ぎでの見学になってしまいました。汗だくでシスティーナ礼拝堂を目指した我が家なのでした。 ![]() ヴァチカン博物館前にて
涼佳たちが居る場所はイタリアですが、向こうに見えるのはバチカン市国です。無事にシスティーナ礼拝堂の巨大な壁画を見学し終えて、外に出てきてから一枚撮りました。 ![]() 夕方のテルミニ駅
すっかり日も暮れたテルミニ駅で、電車を待つ沙和ちゃん。飛行機の時間にギリギリだったので、バチカンからここまで、大急ぎで移動したのでした。それもこれも、旅の思い出ですね〜。 ![]() ということで、3泊4日の楽しい旅行はあっという間に終わってしまったのでした。メインで巡ったのが、ローマの休日の場面に出てくる名所だったのですが、色々な場所が見られて実りある旅行ができたと思います。 ローマは市街地が非常に狭いので、バスと歩きで簡単に回れてしまうのも人気の理由でしょうか?ロンドンと比べても相当暖かいこともあり、観光客で一杯でした。ま、一年中観光客は絶えないのだとは思いますが。出張で来てとても良かった印象のあったローマに、家族を連れてくることができて本当に良かったです。 さて、この旅行を一番楽しんだのが誰なのか、サービスカットで検証してみたいと思います。これくらい楽しめれば、行った甲斐があったというものですよね〜。 旅行前半はこちらからどうぞ〜   もどる |