夜のワンダーランド2年前にも来たことのある、ハイドパークで毎年開催される「ワンダーランド」ですが、今回は午後から出かけてみました。ママは別の用事があったので、パパと子供達とで出かけた次第です。 とても寒い一日でしたが、場内は熱気でムンムンでした。遊ぶ場所の少ないロンドンでは、季節物のこういうイベントは貴重なんでしょうねぇ。 せっかくだから!ということで、結構楽しんできました。子供達の笑顔とドイツ風クリスマスマーケットの様子をご覧下さいませ〜。 2012/5/29 掲載
![]() 玄関から駅まで 玄関から最寄り駅までです。防寒対策バッチリで出かけましたが、それでも寒かったです。何もこんな日にお出かけしなくても、ねぇ。 ![]() 日が暮れて Green Park駅まで行って、そこからハイドパークまで歩きました。日本大使館周辺はライトアップされていたり、絵の露天が出ていたり、それはそれで雰囲気あります。信号が馬なのもオシャレ〜 ![]() 入場前に行列が ハイドパークに到着すると、目に飛び込んできたのは入場待ちの行列でした。入場料がかかるわけでもないのに大行列。どれほど人気なのかがわかるというものです。入場後、チュロスを食べてニッコリの2人です。 ![]() ソーセージ最高! 園内はドイツ風な雰囲気となっています。その中でも、右上のカレーソーセージが最高です。甘くて辛くてなんともいえません。これだけでビール何杯も飲めそうな感じです。 ![]() メリーゴーランド 沙和ちゃんはこれに乗りたい!ということで、一人楽しんでいました。お姉ちゃんはさすがに卒業したようです。クルクル回っているだけですが、子供にとってはやっぱり楽しい乗り物ですねぇ。 ![]() 結構なスピード こちらの近未来的な乗り物も、ただクルクル回っているだけの乗り物です。ただ、スピードが20倍くらい出ているでしょうか。途中、寒さとスピードで涙がこぼれるほど熱い乗り物でした。沙和ちゃんはこれの後に右下の乗り物でリフレッシュしていました。 ![]() その他もろもろ その他、サンタの像と写真を撮ったり、マジックミラーの迷路に挑戦したり、思い思いに楽しみました。観覧車と巨大な雪だるまも随分と絵になります。 ![]() ディズニーショップ 余りに寒いワンダーランドを後にして、オックスフォードストリートにあるディズニーショップに立ち寄りました。可愛らしいドナルドと一緒に記念撮影です。やっぱり寒くないのがいいよね。。。 ![]() イギリス内では遊園地に行ったことのない我が家。なので子供達にとってはめちゃくちゃ楽しい場所だったようです。喜ぶ子供の姿を見ると、親としてはやっぱり嬉しいですね。 まあ父親も随分ビールを飲んで楽しんでいたようですが。。。 しかし、ヨーロッパの冬の風物詩的なものに触れると本当にクリスマス気分が盛り上がります。結構な規模の移動遊園地なので、組み立て・解体も大変だと思うのですが、こういうのに手間隙を惜しまない部分は尊敬に値すると思います。 ディズニーランドもいいけれども、こういうのも捨てがたいななぁ、としみじみ思う、今日この頃なのでした。まあでも、やっぱりディズニーランドの方が楽しいかな??(笑)   もどる |