ブロードウェータワー青空に塔が映えます→
ブロードウェーの町から歩いて登れると何かに書いてあったのを見た記憶があったので、ピクニックに最適かな?と思って出かけた次第です。最高に天気が良くて、でも暑すぎない陽気の中でのピクニック(登山?・笑)はとても楽しかったです。 写真で振り返るとこんな感じでした〜。 2011/11/01 掲載
![]() 途中のパーキング
オックスフォード近くのパーキングで休憩しました。とてもイギリスとは思えない、モダンなパーキングにビックリでした。ガラス張りですヨ! ![]() 準備完了!
まだ一名ほど準備中ですが、駐車場に停めて出発準備を整えました。お弁当などもあるので結構な荷物です。 ![]() フットパスはどこ〜?
しばらくブロードウェーの街中を歩き回りました。タワーへのフットパスが見つからなかったのです。しかしいい天気でした♪ ![]() フットパス発見
しばらくしてからフットパスを発見して、細い道に入っていきました。ここはまだ道だと簡単にわかるのですが、その後に難所が。。。 ![]() 道なき道
少し歩いたらこんな感じの場所に出ました。ひつじが放牧されている場所で、道が良く分かりません。でも一応フットパスを歩いているような状況です。難しい。。。 ![]() ゲートがあります
羊さんがどこかに行ってしまわないように、ということだと思うのですが、ところどころにこのように柵があります。知恵のある人間は開けられるような仕組みになっているのでした。 ![]() さらに進みます
段々登ってきたので、後ろにキレイな景色が見えてきました。この辺も道っぽいところをなんとなく進んでいる状態です。途中で少し迷って、近くにいた人に道を確認したりしながら進みました。 ![]() ようやくお昼
駐車場を出てから約1時間。ようやくお昼の場所に到着です。まだタワーには到着していないのですが、お腹が空きすぎてしまったので食べてしまいました。おにぎりとビール、美味しかった〜。 ![]() 絶景をバックにして
お昼を食べ終わって出発前に、絶景をバックに家族写真を撮ってみました。この景色を見ながらのお昼は本当に最高でした。 ![]() またもやゲート
先ほどの柵とはちょっと異なります。子供達はヒョイッと乗り越えていくのですが、約一名の方は。。。(後略) ![]() 羊たちを横目に
この辺り、結構な勾配となっていて登るのが意外とキツイです。荷物を持って黙々と歩く姿は修行僧のようでした。(笑) ![]() ガレキもはちみつ色
柵もガレキもハチミツ色です。この色がコッツウォルズの象徴なんですよね〜。 ![]() 見えてきた!
さらに登るとようやく目的地の塔が見えてきました。かなり近くまで来ないと見えなかったので、見えたときは感激でした。 ![]() 塔の入り口
塔の入り口からもキレイな景色が見えます。沢山の人が座ってノンビリしていました。 ![]() 塔の中でサイン
サイン帳のようなものを発見した涼佳さん。とりあえず自分の名前を記入していました。せっかく来たんだから、ね! ![]() 塔の上にて
塔の上から見たらもっとステキな景色が広がっているのは当たり前ですね。360℃のパノラマでした。 ![]() 塔の上で家族写真
塔の上でも家族写真を撮ってみました。達成感に満ち溢れた表情、わかります?? ![]() 帰りは楽チン
帰り道はずーっと下りになるので楽チンです。反対側に登っていく人たちを見て、大変そうだなぁ、なんて思いながら降りてきたのでした。 ![]() 標識
街まで戻ってきた時に発見した標識です。約2kmくらいの行程なんですね〜。傾斜があるのでもっと遠いかと思いました。 ![]() やっぱりアイスクリーム
山から下りてきたらやっぱりアイスクリームですよね〜。この日は本当に暑かったので、アイスはさぞ美味しかったことでしょう。 ![]() これはピクニックじゃなくて登山だ!なんて言っていた人もいましたが、長すぎず短すぎず、とても良い距離のフットパスだと思います。しかも頑張って登った後にはキレイな景色付きなので、ぜひおススメしたい場所です。 この後、美味しいスコーンを求めてチッピング・カムデンへ向かったのですが、お目当てのお店はすでに営業時間を終えていました。残念。。。いつの日かのリベンジを誓って、家路についたのでした。 チッピング・カムデンで写真を数枚撮ったので、そちらはサービスカットとしてお楽しみ下さいませ〜   もどる |