Herts County Show5月の雨の降っていない少し風の強かった日、イギリスに来て以来ずっと気になっていた「カウンティショー」へ出かけてきました。年に一度しかないイベントなので、タイミングが合わないと訪問できないのです。 入り口にはイギリスの国旗も飾られて雰囲気満点。どんなイベントが中で行われているのかなぁ?と興味津々で突入したのでした。 こちらはM1の案内板です。Redbournの近くの会場で行われたこのイベント、家族揃って楽しんできたので写真でご覧下さいませ〜 2011/09/26 掲載
![]() ゴ、ゴキブリ〜
のっけからものすごい写真ですが、こちらは触れ合いコーナーにいた大きなゴキブリちゃんです。涼佳さん、あまりおびえることもなく触れ合っていました。ありえません。。。 ![]() 会場をお散歩
会場は大きな芝生の広場なのですが、そこに沢山のテントなどが出ていました。結構広いので、場内を一周するだけでも結構大変です。 ![]() 登ってみた
子供向けの遊具もあります。涼佳さんには少し大きすぎたような気もするのですが、てっぺんまで登って満足げな表情をしていました。まだまだ子供だね〜。 ![]() サーカスも見た!
会場内で行われていたサーカスも見学しました。小さなサーカスでしたが、面白かったです。 ![]() アルパカもいた
アルパカを始め、沢山の動物達がいました。犬に触れ合うことができたり、家畜を間近で見られたりと、ファーム系の催し物が多かったような気がします。子供向けにはもってこいですね。 ![]() 美味しい貝
我が家の女性陣は貝が大好きです。ストールで売っていた貝を争うように食べていました。。。おいひい、おいひい、と言いながらです。 ![]() 爬虫類の展示
蛇だったかとかげだったか、そんなのもいました。入れ物に入っていれば沙和ちゃんでも大丈夫です。でも外にいたら絶対アウトです。(笑) ![]() ジャンプ!
馬術競技っぽいことも行われていました。あまりにもタイミング良く写真が撮れたので載せておきます。気合が伝わってきますね〜 ![]() おおよそ3年越しの願いが叶った、カウンティショーの訪問でした。イギリスには遊園地などの娯楽が少ない分、こういったイベントが盛り上がるのかなぁ、行ってみて思いました。家族連れで賑わっていたので。 個人的にはワシなどのショーも良かったです。日本にはあまりないイベントのような気がするのですが、地方に行くと結構あるのかも知れませんね。知らないだけで。 入場料もかかるので何度も行く場所ではないかも知れませんが、一度は行ってみたらいかがでしょう? 肌でイギリスを感じることができるので、おススメで〜す。   もどる |