ついに大台


一桁から二桁へ。。。これってとてつもなく大きなことですよね??ということで、我が家の長女、涼佳さんがついに10歳となりました〜。あれから10年ですか。思えば夫婦でガンダムのビデオを見ていたときに破水して、産婦人科へ急ぎ、そして。。。って、話を始めると長くなるのでこの辺で。

10歳の誕生日を海外で迎えるなんて随分贅沢ですが、逆に色々苦労もしていると思います。でも持ち前の明るさで次々と乗り越えていく涼佳さん。今後も頑張って欲しい!という願いを込めて、ささやかながら家族でお祝いしました。

嬉しそうな涼佳の顔、ぜひご覧下さい!

2009/08/26 掲載




   寿司だ〜

イギリスに来て以来、お誕生日はお寿司、というのが不文律となっている我が家。今回も寿司にしたのですが、日本への一時帰国の直後だったからか、少し舌が肥えていたようで、感動がいつもより少なかったです。贅沢病?



   ぶりっこ

こういうのを「ぶりっこ」と言うのかも知れませんが、涼佳は心の底から嬉しいとこういう風になります。昔から変わりません。そんな涼佳の顔を見るのがパパもママも好きなんだよ〜。例えぶりっこでもね。



   めちゃモテ委員長

今年のプレゼントは、日本に帰ったときに買っておいた『極上!!めちゃモテ委員長』の「極上!!MYめちゃモテ手帳」でした。涼佳の中でマイブームなこのアニメ、日本でも流行っているのでしょうか?それにしても嬉しそうでした。



   踊っちゃう!

Youtubeで探してみたら、『極上!!めちゃモテ委員長』の歌を見ることができました。すると涼佳さん、なんと踊りだします。なんでも、早く目が覚めてしまった時とかに自分で見て覚えたそうです。かなり上手に踊っているのを見て驚く両親でした。



   パパのネクタイ

その頃沙和ちゃんはこんな感じ。。。パパのネクタイしてニッコリしていたのでした。



ブログにも書きましたが、涼佳さん「モテる」ということの意味を知らないまま、このアニメのファンになっていたそうです。子供の頃ってそんなものかも知れませんね。プレゼントの手帳で、モテ子になるんだ!と言って張り切っています。(笑)

モテ子でもブタ子でもなんでもいいのですが、親としては健康で明るく育ってくれれば嬉しいです。毎年同じようなことしか書けませんが、来年も同じことが書けたらそれ以上の幸せはないなぁ、としみじみ思う、お誕生日の夜だったのでした。本当におめでとう〜!!!




  もどる