日本への一時帰国随分前から指折り数えていた、かる家この夏最大のイベント、日本への一時帰国!へ行ってきました。というか、日本へ一度帰りました。いやー、美味しかった。いやー、楽しかった。日本って本当に素晴らしいところですね〜。 7月25日にヒースロー空港を旅立ち、到着するのは翌日26日。そして8月9日に成田から飛び立つという、約2週間の旅程でした。ママの実家とパパの実家を拠点にして楽しんだ我が家。帰国中は皆様に色々とお世話になり、本当にありがとうございました。 色々な思い出をそれぞれに作っての帰国となりましたが、子供たちの写真だけでも結構ありました。ピックアップして様子をまとめてお届けしたいと思います。 2009/08/26 掲載
![]() 成田到着
成田に到着するとそこはもう日本。どの看板にも日本語が書いてあります。空港第2ターミナルもとてもきれいで、やっぱり日本ってすごいなぁ〜、と改めて思ったのでした。 ![]() 成長してる!
いとこのテルちゃんとママの実家に到着して一緒に。空港にお迎えに来てくれたのですが、トイストーリーのバズ・ライトイヤーのコスプレでお出迎えしてくれたテルちゃん。汗びっしょりでお疲れ様でした。本当にありがとね〜。しかし重たくなっていたのにビックリしました。 ![]() 夜は花火
日本の夜と言えばやっぱり花火ですね。大きな花火大会とかには行けませんでしたが、お庭で楽しむ花火も子供たちにとっては大切なイベント。キャッキャと言いながらガンガン火をつけていました。 ![]() ネネ様おめでと〜
今年還暦を迎えたネネ様のお祝い会ということで、美味しいステーキをみんなで食べてきました。これも若いままお年を召されたネネ様のおかげです。次の喜寿まで、今の美しさを保って下さいね〜。 ![]() ロウソクは6本
お祝いのケーキに差されたロウソクはながーいのが6本でした。みんなで歌を歌って、ロウソクの火を消して。。。何歳になっても嬉しい瞬間ですね〜 ![]() お墓参り
ママの実家からパパの実家に移動する途中、先日亡くなられたおばさんのお墓参りをするために川越へ寄りました。このお寺のお墓をお参りしたのですが、川越は暑かったです。したたる汗。。。まさにJapan!? ![]() 菓子屋横丁
最近川越が舞台のドラマが朝の連続テレビ小説で放送されていることもあり、ちょっとしたブームだとか。菓子屋横丁という通りに行きましたが、なんとも日本っぽい場所で楽しかったです。万華鏡を買ってもらった沙和ちゃん。汗びっしょりです。 ![]() 川越のおじさんと
お墓参りの後、おじさんの家に寄らせてもらい、スイカやお菓子などをご馳走になりました。80歳を超えていまだ三味線の先生をされているとのこと。そういう活動が若くさせるのでしょうね〜。元気で長生きしてください! ![]() 寒川神社
無宗教な我が家ですが、やっぱり日本に帰ったら神社に行かないわけにはいきません。ということで、ちょっと遅かったのですが初詣に行ってきました。上にはあがりませんでしたが、少しだけお賽銭をあげて、手を合わせてきました。これで今年も安泰だ! ![]() アイスクリーム
神社の境内には食べ物屋さんがあります。結局神社に行く目的って、これなんですよね〜。普通のアイスでもなぜか美味しく感じるのはなんでだろ? ![]() 団子も登場
アイスに続いて団子も登場しました。団子が食べたかったのはきっと。。。(略) ![]() お祭りも行きました
日本の盆踊りにも行ってきました。カキ氷・とうもろこし・焼き鳥・ポップコーン、大切にしなくちゃいけない文化ですね〜。あ、当然ビールも! ![]() くったどー
涼佳さんがかなり楽しみにしていたことの一つがこの「回転寿司」でした。ここは特に美味しい、そしてそんなに高くない(安くもない)お店なのですが、いやー、食べたものです。涼佳はともかく、沙和もビックリするほど食べたそうです。 ![]() パクッ
パパの実家からママの実家へ再度移動したのですが、その時は電車とバスで行きました。(行きはレンタカー) 途中の新宿でお昼を食べたのですが、今半のランチ。正直美味かったです。デザートをパクッとする沙和ちゃんでした。 ![]() 宝探し
帰国も近くなってきたある日、海にも行ってきました。あいにく霧がすごくて泳ぐことはできなかったのですが、水際で遊んだだけでも楽しかったそうです。砂浜で宝探しをする若い2人。 ![]() はまぐり探し
波打ち際にははまぐりが結構ありました。みんなで拾って、夜ゴハンのおかずにしたのですが、美味しかったです。って、パパはあまり貝は食べないので、味はわからないのですが。。。 ![]() そして空港へ
そして帰国の日。チャチャ様ネネ様、ママの兄貴一家のみんなが空港まで見送りに来てくれました。こう見てもやっぱり空港キレイですね〜。 ![]() ということで、今回は「食」がテーマだったような気がする一時帰国でした。イギリスには何しろ美味しいラーメン屋さんがないので、ラーメンを食べるのがパパは本当に楽しみだったのです。写真はありませんが、旨いのを何杯も食べたので、また1年くらいは我慢できそうです。(笑) 2週間はあっという間に過ぎ去りました。日本に帰る前は、もっと新鮮に感じるかな?と思っていたのですが、空港に着いてすぐにすっかり普通の日本人に戻っており、日本の景色も変わらないなぁ〜、という気分だったのが印象的です。車も左側通行なので、余計にそう感じたのかも知れません。 海外に住んでみて初めてわかる日本の素晴らしさ、というのでしょうか。何に感動したって、すっかり忘れていたウォシュレットです。あの意味は多分日本人にしかわからないんでしょうね、きっと。嬉しくて何度も使ってしまいました。 次回の一時帰国がもしあれば(本帰国していなければ)来年の冬の予定です。冬の日本はまた雰囲気違うのでしょうけれど、楽しみは色々ありますよね〜。温泉とか?鍋とか?あー、考えただけでクラクラしてきそうです。その次回に向かって、またイギリスで家族揃って頑張りたいと思います〜。   もどる |