ケンブリッジ

去年よりずっと行きたいと思っていたケンブリッジにやっと行くことができました。しかも去年のブライトン以来の電車でのお出掛けです。地下鉄(Tube)に乗ってのお出掛けはなんどかありますが、イギリスのローカル線に乗っての旅はなかなかなかったので、非常に楽しめました。え?お酒飲めたからだろうって?それもありますけど。。。

天気が少し心配だったのですが、少し肌寒かったものの、なんとかいい天気のまま帰ってくることができました。これも日頃の行いの結果でしょうか?というか、今年は天気の良い日が多くて過ごしやすいです。

ケンブリッジの街はいいよ、と聞いてはいたのですが、本当に良かったです。子供たちとキレイな景色を同時にお楽しみ下さいませ〜。


2009/5/10 掲載



   出発の駅

今回起点となった駅は「New Southgate」という駅でした。我が家からはバス1本で行けるので、比較的便利な駅です。でも完全無人駅でした。乗客もほとんどいませんでした。。。



   途中下車

途中の「Welwyn Garden City」で電車を乗り換える必要があったので、ホームから外に出てみました。非常にきれいに整備された駅前で、美しい街でした。雰囲気よかったなぁ。



   駅のホームで

駅のホームで、自分のバッグを持って嬉しそうな沙和ちゃんです。途中からパパのリュックに納まったけど、でも女の子だからなのか、自分のバッグを持ちたいお年頃のようですね。



   車窓から見る菜の花畑

現在、ロンドン周辺では、菜の花がいたるところで咲き乱れています。黄色い絨毯のようで、ため息が出るほど美しかったです。



   Cambridgeに到着

1時間半程度の旅程で、無事にケンブリッジに到着しました。青空も見えていて、天気に恵まれてよかったです。



   オシャレなパブ

電車の中ではビールが飲めなかったので、早速パブに入って喉を潤しました。赤い電話ボックスといい、なんとも絵になるパブでした。



   大学の運営する博物館

パブの後、最初に行ったのはこの博物館でした。入場無料なのが嬉しいところです。とは言っても、任意の寄付はしましたけど。それにしても、無料とは思えないほど立派な博物館でした。



   博物館でお昼

お昼ごはんと一緒にお茶を楽しむ涼佳さんです。博物館の食堂コーナーはとてもきれいで、食事もそれなりに手ごろな感じでした。



   川まで来てみた

博物館を出て、しばらく散策した後に、河原にたどり着きました。水もキレイで、舟に乗るぞ〜、という気分が嫌でも高まるような場所でした。



   パント乗船

これがケンブリッジ名物、パントです。船を漕いでくれているのは、学生さんが多いとのことでしたが、あいにく我が舟は学生さんではありませんでした。でも川から目線でみる大学の建物はとても立派でキレイでした。



   数学橋をくぐる

後ろに見える橋が「数学橋」です。この橋渡ると算数できるようになるんだよ〜、と涼佳さんに伝えたら、渡る気マンマンになっていました。単純で可愛いですね。。。



   意外と難しい?

漕いでいるところはこんな感じでした。自分で船を借りて、自分で漕ぐ、というプランもあったのですが、今回はとりあえずやめておきました。止めておいて正解だったと思います。



   アイスは自分たちで

舟の後は街散策しました。アイス屋さんが結構出ていて、子供たちは「食べた〜い」モードに入ってしまいました。最近は自分たちで買ってきなさい、と言ってお金を渡すことにしています。それも人生勉強ですね。



   見事にゲット

涼佳さんがどんな英語を話したのか、パパとママにはわからないのですが、とりあえず自分たちが食べたかったアイスは買ってこられました。こういうのの積み重ねで英語も上達していくんでしょうね。きっと。



   クイーンズカレッジ

Kings collegeには時間が遅くて入れなかったので、Queens Collegeの中に入ってみました。クイーンズカレッジには数学橋があるので、我が家にとっては願ったり叶ったりでした。それにしても敷地内、非常に整備されていてキレイでした。建物も伝統ありありな荘厳なものが多かったです。



   数学橋の上より

早速数学橋へ向かった我が家。特に涼佳さんは数学橋を噛み締めながら渡ったのでした。算数できるようになるといいね。。。てか、自分で頑張っておくれ〜。



   橋はこんな感じ

意外と橋の幅が広いんだなぁ、と普通の感想を持ってしまいました。でも、これ渡って数学ができるようになるのなら、安いものかも知れませんね。



   橋の反対側から

今度は橋の反対側からも撮ってみました。後ろの建物が歴史をかんじさせてくれ、立派な雰囲気を醸し出しています。



いかがでしたでしょうか、きっとケンブリッジのキレイさはご理解いただけたのでは?と思います。あまり写真はありませんでしたが、街中の雰囲気もいいし、学生さんは自転車に乗ってのんびりと走っているし、典型的なイギリスの学生の街、という趣がありました。。

最近恒例の?サービスカット作ってみました。楽しい旅行の締めくくりということで、ご容赦下さいませ。



  もどる