コッツウォルズかるNEWSにも載せましたが、5月にイギリス南西部のコッツウォルズへ旅行してきました。トラブルもありましたが、楽しい旅行となりました。英国に来てから初めての旅行だったので、思い出に残ると思います。2人の姿も沢山撮ることができましたので、かるNEWSには載らなかった写真をご覧下さいませ〜 2008/5/12 掲載
![]() 涼佳理想のお部屋
チッピングノートンのアンティークショップでの一枚です。涼佳さんにとってはこんなお部屋が理想だそうです。大きくなったら自分で稼いでこんな部屋に住んでね♪ ![]() 沙和理想のお部屋
お姉ちゃんに対抗して、沙和ちゃんもお部屋を選びました。理想のお部屋を語る前に、このくらいキレイにお片づけができるようになろうね♪ ![]() 橋の上
ボートン・オン・ザ・ウォーターの橋の上で撮った一枚です。きれいな景色にはしゃぐ2人でした。 ![]() 足を水に入れると気持ちE
他の子が川に入っているのを見た涼佳さん。すぐに「入ってもいい?」と聞いてきました。風邪をひかすのもなぁ、なんて思いましたが、天気も良かったので許可してあげることに。うれしそーに入ってました。 ![]() 沙和も入る準備
お姉ちゃんが入れば当然沙和も〜、となります。でも靴脱いだ割に、ほとんど入っていませんでした。慎重な沙和ちゃんです。 ![]() 町並みとチップス
ちょっと小腹が空いたので買ってみたチップス。(フレンチフライ) しかしものすごい量で、油もギトギトで、少し胃にもたれてしまいました。それを嬉しそうに、美味しそうに食べる涼佳さんです。 ![]() はちみつ色の壁
この壁の色がコッツウォルズの特徴ですね。どこもかしこもこの色に統一されていて、それが自然と組み合わさっていい景色をかもし出しているのでした。 ![]() 大きな自然の中で
かるNEWSにも載せましたが、いい写真なのでもう一度。イギリス人にとってもコッツウォルズに将来住むというのは夢のようです。気持ちはわかります。 ![]() ホテルの廊下にて
やっとの思いで到着したホテル。この写真の頃は22:00近くでした。子供たちもかなり限界の中での笑顔なのでした。 ![]() 朝食バイキング
朝食のバイキングを堪能する涼佳さんです。ナイフとフォークを使って食事していました。大満足だったようで、パパとしては一安心だったのでした。 ![]() グロスター大聖堂
朝のグロスター大聖堂です。もしかするとカンタベリー大聖堂より立派かも知れません。(歴史的にはカンタベリーの方が由緒正しいっぽいですが) 子供たちも感動していました。 ![]() 大聖堂の中の回廊にて
大聖堂の中の回廊にて撮ってみました。ここでハリーポッターの撮影が行われていたのね!なんて盛り上がる我が家はやっぱりミーハーだと思います。そんなミーハーなのが楽しいんだよね〜 ![]() グロスターの街中にて
あんまり雰囲気のよくなかったグロスターの街中での一枚です。午前中の早い時間だったので、あまり人通りはありませんでした。お店もほとんどやっていなかったし。。。 ![]() 子供たちの荷物
チェックアウト後にホテルの入り口で撮ってみました。今回は子供たちもそれぞれ自分のカバンを持っての旅行でした。こういうのが子供たちにとってはとても嬉しいようです。 ![]() バイブリーにて
バイブリーの美しい景色に溶け込む2人です。観光客多かったですが、それでも気持ちの良い場所でした。オススメ〜! ![]() バイブリーにて2
後ろに見えるのがスワンホテルという場所です。中には入りませんでしたが、結構有名な場所っぽいです。 ![]() がっつく涼佳
お昼のローストビーフにがっつく涼佳さん。お腹も空いていたし、美味しかったので仕方ないところかな?それにしてもよく食べたねぇ。パパのお肉まで。。。 ![]() ケンブルの駅
お昼を食べた場所のすぐそばにあった駅の中で一枚。イギリスって改札がないことが多いので、駅構内には比較的自由に入れます。田舎の駅、という雰囲気がとっても良かったです。 ![]() アイスクリーム
レイコックの街に到着するやいなやアイスをねだる2人。優しくてカッコいいパパは2人の娘たちに買ってあげたのでした。さすがパパ! ![]() あいにくの雨
レイコック村を散歩していると、傘なしではきついほどの雨が降ってきました。子供たちは喜んで?自分たちの傘をさしていたのでした。オシャレなお店と一緒に撮ると絵になります。 ![]() ちょっとお茶
パパの頼んだカプチーノの泡の部分が好きな2人。ちょっとちょうだい!と言っては泡だけスプーンですくって食べてしまいます。泡がカプチーノの命なのに。。。なんてせこいことは言わないパパです。 ![]() バースの町並み
バースに流れる川のほとりから撮った一枚です。沙和ちゃんが絵になります。船の中でくつろぐ人なんかもいました。いろんなレジャーがありますね。 ![]() ローマ様式浴場の中で
高〜い入場料を払って入ったローマ式浴場跡博物館?の中にてです。イギリスには、こういうしゃもじのお化けのような機会で解説を聞ける施設が数多くあるようです。ちなみに日本語です。日本人観光客って多いんだろうなぁ。 ![]() これも遺跡?
中を歩いていくと、いろいろなものが展示されています。でもあんまり興味ないんだよなぁ、パパは。ということで、結構駆け足で通り抜けていったのでした。ちなみに沙和は絶対に解説なんて理解できないはずなのに一生懸命聞いていました。なんで? ![]() そして浴場跡へ
最後に到着するのが、この浴場跡です。ガイドブックなどにも沢山出ているので相当有名な場所だと思います。ま、行ってみるとどうってことないのですが、話のネタに一度くらいは行ってもいいのかな?と思いました。ここでも解説聞いてました。。。 ![]() ローマ時代の人?
しばらくボケーっとしていると、鎧を来た人が登場しました。涼佳と沙和を派遣して、写真撮影に成功。この後、この人は多くの観光客を前に解説をしていました。英語なので当然理解できないので我が家はパスしましたけど。 ![]() と、ある写真を全部引っ張り出してきたらこんな数になってしまいました。ま、一泊二日の旅行だとこれくらいの量になるのも当然かも知れません。逆に言うと見所満載で、まだまだ行けていない場所が沢山あるというのがすごいことだと思います。 あんまりにも盛りだくさん過ぎたので、ついでにサービスカットも作ってみました。いやー、久しぶりだこと。お楽しみいただければ幸いです。   もどる |