お買い物の風景我が家が普段お買い物をするのは近所のWaitroseとTESCOが多いです。Waitroseは家からとても近いことと、商品の質がいいのが特徴で、TESCOは何しろ安い、というのが特徴です。こちらに着いてから最初の方は近いWaitroseへ行くのがほとんどでしたが、最近は安いTESCOの方が多いかもしれません。ということで、そんなTESCOでの買い物の様子を撮影してみました。どうぞご覧下さいませ〜 2008/2/10 掲載
![]() 大きなカートに乗った沙和
沙和ちゃんがこのカートに乗る確率は半々です。調子がいいとスーパーの中も全部歩きますが、少しでも眠かったりすると大体カートに乗ります。ちなみにここは乳製品売り場ですね。 ![]() 商品を物色するお客さん
ここも乳製品売り場ですね。先ほどと違うのは涼佳さんが映っていることと、後ろに商品を物色するお客さんがいることでしょうか。。。 ![]() レジの前にて
そしてあっという間にレジです。こちらのスーパーのレジは、客がベルトコンベアの上に商品を並べる形式がほとんどです。レジの係りの人は座って仕事しています。なんとも英国風? ![]() (おまけ)買ったもの
じゃがいもやコーンフレーク、ヨーグルトにパンなどを買っていますね。この量だと、こちらの国では相当少ない買い物っぽいです。すごい人はこのカートがあふれるほど買い物していますので。。。 ![]() 最近では、大抵週末にはTESCOへみんなで買い物に行きます。どこにどんな商品が置いてあるのかについても、だいぶわかるようになってきました。慣れてしまえば便利ですが、最初は戸惑ったなぁ。。。   もどる |