ウィンザー城

ママのご両親がこちらに来てから約10日も過ぎ、そろそろ帰国。。。という時期に。どこにも連れて行くことできなかったなぁ、と思い、前からここに連れて行ってあげよう!と思っていたウィンザー城へみんなで行って来ました。風が結構強くて寒い中、体調不良のちゃちゃ様にも無理をさせてしまって。。。そんな我が家の初観光の様子をご覧下さいませ!

2008/1/28 掲載



   立派な城壁1

最近パパの好きな構図の写真です。駐車場から歩いて行くとこの風景にめぐり合えます。圧巻!



   立派な城壁2

ここもまだ入り口にたどり着く前の城壁です。冬なのに緑の芝生がまぶしいです。車がなければまるで中世のよう、かも。



   警備の人と一緒に

ここもまだ入場前の場所です。出口で警備していひる方にお願いして一緒に写真を撮らせてもらいました。沙和ちゃんの帽子を引っ張ったりして、ちょっとお茶目な方でした。



   やっと入場

いやー、入場するまで歩いて入場券を買ってと、なかなか大変でしたが、なんとか入った後の図です。後ろに見える塔?がウィンザー城のシンボルっぽかったです。



   ステキ〜

お城の敷地内に入ってもまだまだ歩かなければなりません。結構大変です。でも雰囲気がとてもいいので、ずんずん進めます。ちなみに2人が手に持っているしゃもじのようなものは、ガイドを聞くための器具です。なんとびっくり、日本語でガイドが聞けます。すげー。



   集合写真

恒例の集合写真です。セルフタイマーで撮ってみたのですが、設置した人のセンスが悪くて、全然背景が映りませんでした。。。ガックシ。



   ウィンザーの街の様子

お昼はウィンザーの街中まで食べに出かけたので、その時に町の様子も撮ってみました。クリスマス後のセール中なので、大勢の買い物の人たちで賑わっていました。



   衛兵さんと記念撮影

機械のように動く衛兵さんが止まっている隙を狙って記念撮影してみました。直立不動で、定期的に動くことになっているようです。きっと疲れるんだろうなぁ、と思います。時々交代しているようですが。
ちなみに写真の彼はなかなかのイケメンでした。顔が小さくて、うらやましぃ。。。



   テムズ川の橋上にて

ウィンザー城を後にして、お城の近くにある名門校(らしい?)Eton校の方面へ歩いてみました。橋の上で写真を撮っても絵になりますねぇ。



   でかい白鳥

川べりに沢山の白鳥が。。。涼佳も白いジャンバーを着ていたので、白鳥になってもらいました。で、デカッ!


ウィンザー城の最大の目玉は、多分お城の中だと思うのですが、残念ながら撮影禁止のためその写真はありません。建物の中には係員の人が沢山いて、結構厳しく注意してました。興味のある方はぜひ一度訪れてみて下さい!ついでに我が家にも来ちゃって下さい!!

で、この日は本当に寒い一日だったのですが、この後みんなが相次いでダウン。。。やっぱり無理はしちゃいかんですね。反省しました。まあそんな後日談はありましたが、でもキレイなお城を堪能して、満足できた一日だったのも間違いありません。また今度どこかに行くぞ〜!




  もどる