本場の?クリスマスこちらに来てから初めて迎えるクリスマスは、ママのご両親と一緒だったのでした。大人数だったこともあり、外は暗くて雨がちでしたが、中では賑やかに過ごすことができました。本場の、と言うならば、本当は北欧にでも行かないとだめですね。。。でも、キリスト教の国での初めてのクリスマスだったので、まあ本場の、ってことにしておきます。ちなみにこちらのクリスマス(25日)は、自宅で家族揃って食事をするのが普通のようです。日本で言うところの元旦に近い感じで、ロンドン中心部までドライブにも行きましたが、お店はほとんどやっていませんでした。なにしろ交通機関がほぼストップしてしまうので、お出かけしようにも、出かけられない、というのが実情のようです。 ということで、そんなクリスマスの様子をご覧下さいませませ。 2008/1/20 掲載
![]() イブのパーティー
日本だとクリスマス・イブの方が盛り上がりますよね?ということで、日本人な我が家はやっぱりイブに盛り上がったのでした。頭にかぶっている帽子はこちらのパーティーには欠かせないようです。きっとそうです。 ![]() クリスマスプレゼント
数日前にトイザラスまで、サンタさんにお願いするプレゼントを選びに行った涼佳と沙和。結局選んだプレゼントをサンタさんは無事持ってきてくれたのでした。涼佳は白い馬とオレンジの猫と散々迷って白い馬の方に決めたのですが、サンタさんは猫と白い馬と、両方持ってきてくれたのでした。いやー、サンタさんって本当にかっこいいんだね!すごいね!! ![]() ケーキ作り
クリスマスの日は、ママのケーキ作りのお手伝いもしました。というか、飾りつけはほとんど子供たちがやったそうです。真剣な眼差しがグッド!勉強もこれくらい一生懸命頑張ろうね! ![]() ケーキ完成〜
そして完成したケーキがこちらです。なぜか生クリームが少し緩かったのを除くととても良いできでした。味は最高!日本の美味しいケーキの味を堪能したのでした。 ![]() ということで、写真を抜粋してお届けしましたが、楽しいクリスマスでした。まああまり商業的じゃないので派手さは全くありませんが、こういうクリスマスもいいのかな?なんて思った数日間だったのでした。   もどる |