千葉房総への旅

初夏にもまだ至らない、でも春ももう終わりな6月上旬に、久しぶりに泊まりの家族旅行へ出かけてきました〜。我が家にはあまりなじみのない千葉の房総へドライブがてらでかけてきたのです。

天気も良くて、楽しい旅行となりました。お財布は痛い痛いと泣いていましたが、時にはこんな旅行もいいなぁ、と改めて実感した次第です。そんな様子をご覧下さいませ〜。

2007/7/16 掲載



   久里浜のフェリー乗り場

高速道路で行くのもいいですが、今回は久里浜−金谷間に就航している車も乗れるフェリーを利用してみました。乗っている時間は30分ちょっとですが、ちょっとした船旅気分も味わえてグッドでした。船を待っている間の子供たちです。



   船の甲板にて

船の上で「ハイポーズ」な沙和ちゃんです。涼佳などははしゃいで船のあちこちに出張してました。落ち着きがない。。。



   アイスクリーム♪

道の駅 ちくらのちょっとオシャレなカフェでアイスを食べている沙和ちゃんです。嬉しそうな顔をしてます。この頃、涼佳さんはDVDの見すぎで少し体調不良でした。アイスいらない、とか言われるとちょっと心配になってしまいます。。。



   キレイな海

道の駅から行ける海辺で撮った写真です。海が青くてまさにマリンブルー。心のお洗濯にも丁度良かったです。



   みんなでパチリ

集合して撮ってみました。海辺にはやどかりなどもいて、涼佳は興味津々で探しては集合させていました。怖いもの知らずっていいことですねぇ。



   涼佳のパット

宿に一度チェックインしてから、今回の目的の一つであるパターゴルフへ、みんなで行きました。真剣に取り組む涼佳さんです。入れ〜っ!



   沙和のパット

沙和ちゃんにも合うサイズのパターも購入してチャレンジしてみました。なかなか入らなくて苦労したけど、ゴルフの雰囲気は味わえたのでは??



   ホテル前にて

今回宿泊したのは「東急ハーヴェストクラブ勝浦」です。会社の健保でプチ契約しているということで行きましたが、キレイなホテルでした。食事は外でしたので、なかなかリーズナブルに泊まることができたのでした。



   ラムネをグビグビ

次の日、向かった先は勝浦港です。ここでは丁度カツオ祭りなるものが行われていて、魚の試食や販売、朝市みたいなことも行われていました。とても暑かったのでラムネはさぞ美味しかったことでしょう。。。



   メロン味のカキ氷

その後も結構歩いた我々は途中でちょっと古めかしいカキ氷屋さんを発見。さっきラムネを飲んだばかりなのに涼佳と沙和はカキ氷を食べていました。ちなみに涼佳はメロン、沙和はイチゴと好みが決まってます。大きくなったら嗜好も変わるかな?



   絶景!

この旅行で一番のヒットだったのはこのスポットでした。パパがなんとなく海の方に行ったら景色はどうかな?なんて寄り道してみたんですが、穴場っぽいスポットを発見し、しばしそこで遊んだり、景色を楽しんだりしました。人もあまり多くなかったですが、でも知る人ぞ知る場所的な感じで、数人の人はいました。本当にキレイだったなぁ。


そんなわけで、グルッと房総一回り、的な旅行でしたが、本当に楽しかったです。子供たちの記憶に残ったかは微妙?ですが、パパとママにはとてもいい場所だなぁ、と感じさせてくれました。

贅沢な旅行はなかなか行けませんが、こんなプチ旅行も楽しいですね。また行きたいと思います〜!



  もどる