こどもの国

なんだかお出かけ月間だった4月ですが、実はこどもの国にもお出かけしました。ひなたママにもらった券があったので、ちょっとお得に♪ありがとさんでした。

さすがこどもの国と言うだけあって、子供にはたまらない遊びでいっぱいです。しかもただの遊園地ではなく、古き良き子供の遊びとでもいいましょうか、すべり台やら自転車やら、健康的な遊びを楽しんで参りました。

天気の良い一日を過ごせた我が家の様子をご覧下さいませ~

2007/5/2 掲載



   まぶしい緑

すっかり春になって、新緑がまぶしい季節となりました。広い広場を背に子供たちもニッコニコです。



   ローラーすべり台

長~~いローラーすべり台に取り組む子供3人。しゃがんですべると結構スピードが出て楽しかったです。



   ボートに挑戦!

スワンボートもあったのですが、涼佳さんの希望で手漕ぎボートへ。この後、涼佳も漕ぐのに挑戦してみました。進みませんでしたが。。。ドンマイ!



   真剣慎重

こういう時って性格がでますねぇ。沙和は慎重に慎重に登って、途中お姉ちゃんの助けも借りながらやり遂げたのでした。目が真剣そのもの!



   へっぴり腰

牧場の方へ移動すると、大きな牛に餌をあげられるということで涼佳が挑戦。柵があるのにちょっぴりへっぴり腰だったのが微笑ましかったです。



   2人乗り自転車

サイクリングも楽しめるということで、こちらも初挑戦。意外と2人で乗っても乗れるものですね。途中涼佳は怖がってましたが。



   2人乗り自転車(2)

最初はママが沙和ちゃんを乗せて走っていたのですが、ギアもなくきついということでパパと交代。こっちの方が楽~と言って楽しんでいました。


この他、急なすべり台やアイスクリームなど、色々楽しめた一日でした。お弁当もママの手作りのオニギリとウィンナーと餃子が美味しかったし(なぜに餃子?)爽やかな春を満喫したのでした。

また来週も来たいね~と涼佳は言っていましたが、そうそう何度も来られませんよ。気持ちはわからなくもないけど。。。そのくらい楽しんでもらえたということがパパもママも嬉しかったのでした。




  もどる