冬の相模原公園

え〜、ママの日記などでもおなじみの通り、我が家は車を購入しました。で、ここのところ車の試乗やらなんやらであまりお出かけできていなかったのでなかなか写真を撮る機会がありませんでした。

そんな冬の土曜日、いとこのひなたちゃんがじいじいの家に泊まりに来ていて、午後からひなたママが用事でいなくなっちゃう!ということで、一緒におなじみの相模原公園へ行ってきました。子供たちは一緒に遊んでいるようで、好き勝手に遊んでいるというような状況だったのですが、それでも楽しかったようです。

そんな冬の一日をご覧あれ〜

2007/1/29 掲載



   駐車場に到着!

駐車場に到着してとりあえず3人並ばせてみました。沙和はボールも持ってやる気満々。



   お馬さん待ち

相模原公園(正確に言うと相模原市立麻溝台公園)のいいところは、ミニ動物園があることです。軽い乗馬もできます。(100円)
残念ながらひなたちゃんはまだ乗る勇気がでなかったようです。年中さんになったら、と言っていました。ほんとだなぁ〜!!



   沙和の乗馬

沙和はお姉ちゃんと同じことがしたいのか、お馬さんに乗ることが出来ました。楽しそうな表情というよりも一杯一杯な感じでしたが、まあそれなりに楽しかったようです。というか、お姉ちゃんと同じことができたということが嬉しいのかな?



   お決まりの。。。

観光地などによくある、お決まりのアレです。ちょうど3人だったので都合良かったです。



   仲良くすべり台

ひなたちゃんは沙和と一緒によく遊んでくれます。涼佳よりも歳が近いからかな?一緒にすべり台すべってました。
問題はこのすべり台、静電気がものすごいんです。。。



   一緒に行こう!

きっと子供の世界にも色々あるんでしょうねぇ。写真だけを見るとひなたちゃんが「さわちゃん、あっちにいこー?」と言っているようにも見えなくもないのですが。実際はわかりません!



   お、落ちる〜

今回涼佳が一番興味を示したのがこれです。とりあえず一人で最初の2本に掴まることは出来るようになりましたが、移動ができない。。。体が重いのか、握力がないのか、運動神経がないのか、きっとどれかだと思います。ま、練習すればいつかは、ね♪



   ブランコの順番待ち

でました、沙和のいい表情写真です!これがなかなか撮れないんですよねぇ。笑って〜と言うと、余りにも不自然になっちゃうし。いつもこういう表情ができていればきっとスターになれるのに。なんてね。



   デザートタイム

え〜っと、今日は1月です。まあそこそこ暖かくはありますが、屋外でアイスとは。。。3人揃って美味しそうに食べていました。でもこの後みんな寒そうにしていました。当たり前だよ〜



   5人家族?

5人家族だときっとこんな毎日なんでしょうねぇ。パパの本音は。。。いやいや、きっと楽しい毎日なんでしょうね!
右後ろに見える塔は麻溝台公園のシンボルです。結構見晴らしがいいのでオススメです!



   食べる女たち

結局沙和なんて、寒すぎてこんなになってしまいました。ぶるぶる震えているんだからしょーもありません。
でもアイスを食べて幸せそうな子供たちを見てやっぱりパパも幸せでした。


せっかくいい写真が沢山撮れたので、と思って沢山載せてみました。子供たちは相模原公園へ何度も行っているのですが、やっぱり飽きないんですね。外で遊ぶのが好きな子供たちでパパも嬉しいです。女の子だからといって、家の中でばかり遊んでいるのも不健康だからね。

この他、ボール遊びなどもしてパパも結構クタクタでした。でも楽しかったからOK!!また行こうね〜



  もどる