初詣

あけましておめでとうございます〜。私は最近一年の過ぎるのがものすごく早く感じる今日この頃ですが、皆様新年いかがお過ごしでしょうか?

我が家は今年も寒川神社へ初詣に行って来ました。ママが厄年だったので、いつもの倍のお賽銭を奉納して参りました! あ、年齢ばれないよね?

2007/1/6 掲載



   大量のおみくじ前で

おみくじって我が家はあまり引かないんですよね。今年の涼佳は興味を持っていましたが、とりあえず却下しちゃいました。



   まだまだ2人同時に抱っこ

今年もまだ出来ました、2人同時に抱っこ。来年あたりはそろそろ厳しいかなぁ?涼佳もかなーり重くなってきてるからなぁ。



   白いの着たい〜

我が家はいつも初詣の時には昇殿します。パパが小さい頃からそうだったので、まあ習慣のようなものです。
周りの大人たちが着ている白い上掛け、小さい頃って妙に憧れるんですよね。パパもそうでした。涼佳もそんな年頃のようです。



   本殿前にて

本殿前にて本年最初の家族写真です。5日で平日なのに意外と人出が多くてビックリ!みんな休みなのかな。。。?



   らくがきせんべい!?

涼佳が「絵を描くやつやりたい〜」と言っていたので「?」と思っていたら、これのことでした。駐車場から神社に入るときに見つけていたのを覚えていたようです。とりあえず挑戦させてみました!



   沙和の作品

まあなんだかよくわからないけど、とりあえず書けているのでOKかな?
本人は満足気でした。。



   涼佳の作品

なんだか色使いがひどいなぁ、なんて思っちゃいそうですが、これはお店のおばちゃんが塗ってくれたものです。適当に砂糖を付けていたので仕方ないでしょう。でも涼佳はやっぱり満足気でした。


帰りの車の中で涼佳も沙和も自分の作ったおせんべいをバリバリ食べていました。結構美味しかったらしいです。

というわけで、今年はこんな風にマメに更新したいなぁ、と思うパパなのでした。正月休みが長いから余裕があるだけか?んなばかな。

よくよく見てみたら、七五三で寒川神社に行ったばっかりだったね。どうりで新鮮味に欠けると思ったよ、パパは。。。



  もどる