七五三この週はママの両親も我が家まで来てくださり、大変賑やかな数日を過ごすことができました。沢山写真撮りましたのでその時の様子をご覧下さいませ〜 2006/11/26 掲載
![]() いきなり集合写真
寒川神社に着くと、すぐにおみこしが飾ってありました。そばにいた人が撮ってくれると言うのでとりあえず集合写真。みんな正装で気合が入ってます! ![]() さすがお姉ちゃん!
参道を歩く間も手をつないで歩く涼佳と沙和。美しい姉妹愛を感じずにはいられないですねぇ。 ![]() 大好きなチャチャ・ネネ
涼佳と沙和はチャチャさまとネネさまが来てくれたということで大喜び。4人で一緒に写真を撮ってみました。神社の境内です。 ![]() なんかもらった!
本殿に上がってご祈祷を受けたのですが、その時に子供たちは木簡?をもらって嬉しそうでした。それには「祈願 健やかな成長を 寒川神社」と書かれていました。手書きかな?だとしたらすごいなぁ。 ![]() 本殿の前にて
ご祈祷を受けたあと、本殿の前にて本日2回目の集合写真です。大きな袋の中にはスヌーピーのマグカップや千歳飴が入っていました。 ![]() ネネとママ
その後、子供たちが出店を見ている間に撮った一枚です。血は争えませんねぇ。我が家の2人もこういう素敵な歳の取り方をして欲しいものです。え?ほ、本当にそう思ってますよ! ![]() あたった!
子供たちが戻ってくると手には何かが。。。思ったほど出店もなく、結局ありがちなくじ引きをして得た戦利品だそうです。家に沢山おもちゃあるのに、やっぱり嬉しいんだね。 ![]() チャチャと涼佳
入り口の鳥居のところでチャチャさまと涼佳の2ショットです。涼佳の嬉しそうな顔、わかります? ![]() ネネと沙和
続いて同じ場所でネネさまと沙和の2ショットです。沙和もはしゃいでます。嬉しそうな顔、わかります? ![]() またまた集合写真
本日3回目の集合写真です。やっぱり鳥居のところでは撮らなくちゃ!ここでひなたちゃん一家と会えました。写真はひなたママが撮ってくれました。ありがと〜。 ![]() 橋の上にて
合流したひなたちゃんと3人で橋の上ではしゃいでいました。ほんとに仲が良くて、パパとしては嬉しい限りです。 ![]() 陽生くんいいこいいこ
ひなたちゃんの弟の陽生くんを前にすると、妙にお姉ちゃんぶる沙和ちゃんです。そこがまたかわいらしくもあるのですが。この日もとりあえず頭をなでていました。 ![]() 4回目の集合写真
ちょっと時間は飛びますが、この日の夜、みんなで会食しました。チャチャ・ネネ・じいじい・ばあばあ、それからひなたちゃん一家と我が家で、ちびっ子も含めると総勢12人でした。レストランの前で記念撮影するのもどうかと思いましたが、何かの記念!ということで通行人の人に撮ってもらっちゃいました。確かにいい記念になったなぁ。 ![]() そんなわけで、今年下半期の最大のイベントも無事に終了することができました。雨も降らずに行けたので本当に良かったと思います。 涼佳にとっては最後の七五三、沙和にとっては初めての七五三でしたが、2人とも七五三の意味わかっているのかな?わからないけどなんかキレイな格好をしてお出かけできて嬉しい!と言うくらいかな?ま、それでも2人がすくすくと育ってくれればパパはいいです。。。   もどる |