相模三川公園

この日はどこかに出かけたーい!という子供たちの希望に応えて座間にある「相模三川公園」へ行ってきました。前から存在は知っていたのですが、なかなか行く機会のなかった公園。県立公園だけど狭そうだし。。。なんて思っていたら結構楽しい公園でした。

従姉妹のひなたちゃん一家も合流してみんなで楽しいひと時を過ごせました。その時の様子をご覧下さいませ〜

2006/11/26 掲載



   遊具の上

最初の写真の遊具の上で撮った一枚です。俺が子供だったらやっぱり喜んじゃうよなぁ、と強く感じました。いいなぁ、子供は。



   恐怖の綱渡り

ちょっと顔の引きつった沙和ちゃんです。慎重ながらもどこにでも行ってしまうので大したものだ、と感心してしまいます。怪我しないようにね。



   気持ちいい〜

綱渡りの後はご褒美の?すべり台です。どうも沙和は絶叫系のものが好きなようなので、すべり台もさぞかし楽しかったことでしょう。今度はディズニーランドでビッグサンダーマウンテンかな?(まだ早い?)



   橋の上にて

遊具のあった場所から移動する途中に橋がありました。とりあえず記念撮影。この先にこの公園の一番の目玉プレイゾーンがあるのでした。



   すべる涼佳

裸足になって坂を転げる涼佳です。そうです、この公園の真髄はこの芝生の坂にありました。我が家は途中のドラッグストアでダンボールを入手してから公園に行ったのでした。



   喜ぶ沙和

沙和の年でももう十分遊べていました。ダンボールで滑ってはまた登る。この繰り返しを飽きることもなく何度もやっていたのでした。顔も嬉しそう!



   スタート地点

しばらくするとひなたちゃん一家も到着。みんなで滑って遊びました。なお、じいじいとばあばあもとりあえずやっていました。童心に返るとはこのことか?



   ラブラブ♪

沙和とパパとで一緒に滑ってみました。このようにうつ伏せになって滑るとスピード感が増して楽しさ倍増です。皆さんもぜひ!



   最後はお風呂

じいじいの家に行ってみんなでお風呂に入りました。4人兄弟だと毎日がこんな感じなのでしょうか?パパにはとても無理と実感。。。


近所だったけれども楽しい一日を過ごすことができました。雪が降ったらそり遊びもできちゃいそうですね。小さな坂なので小さい子でも十分楽しめると思います。なんと言っても無料だし♪

とってもオススメな公園なのでした。


  もどる