7歳のお誕生日


え〜、このたび、涼佳さんが7歳のお誕生日を無事迎えることができました〜。拍手〜!!

7歳ってすごいですよねぇ。あっという間(パパの感想)でした。昔の写真とか見ると、そんなこともあったなぁ、なんて思わなくもないのですが、でも随分遠い昔の事のように感じられます。このままあっという間に成長してしまうんだろうねぇ。感受性豊かな楽しい子になって欲しいなんて、ついつい欲張ってしまう両親なのでした。

ちなみに写真のケーキはママの力作です。チョコレートパウダーの文字がとても上手に書けてgoodでした。お疲れさん、ママ!

2006/8/20 掲載



   今年のプレゼント

今年のお誕生日プレゼントは自転車でした。最初はメルちゃんのグッズが欲しいなんて言っていた涼佳さんですが、両親の強い説得により自転車に。どれでもいいよ〜、なんて余裕をかましていたら一番高いのを選んじゃいました。お目が高い!



   沙和ちゃんの鍵

自転車屋さんでキーホルダーを涼佳も沙和ももらいました。沙和ちゃんのには鍵がついていませんでしたが、それでも大満足だったようです。えらく大切そうにしてました。



   号泣

自転車屋さんの駐車場で少し練習をしてからサイクリングに出かけたのですが。。。お店から50mくらいのところで早速転んだ涼佳さん。ちょっと上り坂のところの頂上手前で減速してしまい、ツーっと戻ってきてどかーん!でした。まあ最初に痛い思いしておいた方が慎重に運転できて良かったかな?



   水遊び

サイクリングの目的地はお得意の相模原公園。ここの噴水?でたっくさん遊びました。沙和ちゃんは最初の方だけ遊びましたが、頭から水をかぶってすぐに Give up しちゃいました。根性なし〜!



   ずぶぬれ

まあ最初から着替えを用意して行ったので特に問題はなかったんですけど、涼佳さんはこれでもか!というくらいずぶ濡れになるまで遊んでました。でも沙和ちゃんがすぐにリタイアしてしまったのでちょっと寂しかったようです。



   きのこの塔?

ここは相模原公園の中でも涼佳がお気に入りの場所です。上まで登ると結構な高さで大人も楽しめます。ターザンのような遊具がなくなっていてちょっと残念だったね。



   お墓参りも!

涼佳のひぃおじいちゃんが眠っているお墓にも涼佳7歳の報告をしてきました。お墓で写真撮るのはどうなんだろう?と思いましたが、まあ昼間だし特に問題はないのかな。。。?我が家はこの芝生に囲まれたお墓が結構お気に入りです。


昼間はパパと沙和ちゃんとサイクリングにお出かけして、その間にママがお誕生会の準備をする、という一日だった我が家。

夜にはママが涼佳のリクエストに応えて作ってくれたコロッケとオムライスに舌鼓を打ち、楽しい一日はあっという間に過ぎたのでした。

昼間にパパがどのくらい頑張ったかが一目でわかるサービスカットを作ってみました。とても天気の良い一日だったのでまあこのくらいは。。。夜には少しヒリヒリして後悔しました。

涼佳さんがたっぷり楽しめた一日だったからまあ良しとしましょう!ということでお誕生日の様子は以上です。



  もどる