沙和の動物園

2月の終わりの日に涼佳の幼稚園にて、ママが参加する行事があるということで、パパが沙和を一日預かることとなりました。休暇をいただいたパパは沙和ちゃんに喜んでもらおうと、多摩動物公園まで行ってまいりました。

涼佳の小さいときにはパパと2人でお出かけする機会も何度かありましたが、沙和ちゃんがパパと2人でお出かけするというのはなかなかありませんでした。なので「抱っこ」と言われれば抱っこをしてあげたりと、サービス満点でのおもてなし。さて、沙和ちゃんは喜んでいたのでしょうか?

パパと一緒に写っている写真は一枚もありませんが、沙和ちゃんの動物園での様子をご覧下さいませ。

2006/2/28 掲載



   お出かけ前

お出かけ前に試しに撮った一枚が可愛かったので掲載してみました。この日はじぃじの家のカメラを借りて行ったので使い方を試していたパパなのでした



   巨大なバッタ

これは昆虫館の近くにあったオブジェクトです。沙和は怖がっていましたが、無理やり写真を撮ってしまいました。不安そうな顔してますねぇ。



   お子様ランチ

ライオンやゾウを一通り見て、お昼にしたパパと沙和。沙和はいつもお姉ちゃんのお子様ランチを少しもらって食べたりしていますが、今日は特別。沙和用のお子様ランチを用意しちゃいました。半分以上はパパが食べちゃったけど、でも自分のだったから少しは嬉しかったかな?



   楽しい〜♪

とっても寒い日だったので、沙和はご覧の通り防寒態勢はバッチリでした。半分以上はパパに抱っこされていましたが、でも結構歩きました。歩くのも楽しい、かな?



   クレープ

クレープを食べながら何か考え事をする沙和ちゃん。考え事、というよりも少し疲れた様子でした。このクレープもパパと半分こしたのでした。



   巨大な鹿

今度はオランウータンの近くに鹿のオブジェを発見。今度はそんなに怖がることもなく、触ることまでできた沙和ちゃん。あんまり嬉しそうでもないのがパパとしてはちょっと気になりますが。。。



   赤ちゃんつながり?

最後に出口付近で撮った一枚です。ライオンの赤ちゃんと沙和ちゃんが見事にコラボレーションしてます。疲れがよく見てとれますが、この後車に乗ったらすぐに眠ってしまいました。お疲れさん!


まあ正直言って沙和よりもパパの方が楽しんでいたのでは?という気もしなくはないのですが、でも大きくなって記憶に全然残っていなくても今日見たことっていろいろ影響してくるんだと思います。ゾウやキリン、ライオンを見ると随分反応するようになりましたので、いろいろ感じてはいるみたいです。

しかしかなり寒い天気の中お疲れ様でした、沙和ちゃん♪ また行こうね〜



  もどる