年長の作品展

今年もまた幼稚園の作品展が行われました。パパ方のジジ・ババと共にみんなで見に行ってきました。

去年は年長さんの作品を見て、一年でこんなに成長するものかなぁ?なんて感心していたのですが、今年はどうだったのでしょうか?涼佳の作品を中心にご覧下さいませ〜。

2006/2/20 掲載



   家族揃って

家族揃って撮ってもらいました。去年と比べると沙和の成長したこと!
涼佳はさすがにそんな変わりませんね。でも中身は随分成長しているんですよ!



   小松先生!

今年、雪組だった涼佳の担任の先生は小松先生です。いつもいつも涼佳が大変お世話になっています。パパとママに似てやんちゃな涼佳が幼稚園で無事やってこられたのもすべて先生のおかげでございます。残り少ないですがよろしくお願いいたします〜



   作品その一

手で案内してくれているのが涼佳の作品です。涼佳も上手ですが、他のみんなも本当に上手です。幼稚園児、あなどれません。。。



   作品その二

これはぬり絵ですね。和服姿の女性に色を付けるものですが、これもまたよく書けています。先生もこれを指導するのって大変でしょうねぇ。



   作品その三

今度は自画像だそうです。首が太いのが気になりますが、でもよく書けています。最近は家でもよく絵を描いています。上手なときもあればう〜ん、ということもありますが、そうやって上達するんだもんね。頑張れ!



   かりんちゃん

幼稚園の中庭にてみなみちゃん家のかりんちゃんと一緒に撮ることができました。最近は我が家の沙和と相思相愛のようで、会うとすぐに手をつないでべったりです。お姉ちゃん同士も仲がいいからねぇ。


ということで、やっぱり年長さんは違う!と感じた一日でした。1年でこんなに成長してしまうなんて、子供ってすごいなぁと素直に思います。この調子で行くとあと2、3年もしたらいろいろな部分で涼佳に追い抜かされてしまいそうです。危機感を持たないといかんかな?う〜む。。。



  もどる