秋の大運動会涼佳も年長となり(ゆき組)、幼稚園最後の運動会を迎えることとなりました。年長さんともなると随分難しいことをたくさんやるようで、父兄たちは関心しながら見入っていました。2005/11/13 掲載
![]() 朝からやる気満々
家の前で撮った一枚です。運動会の数日前(一ヶ月前くらいかも?)からやる気満々だった涼佳さん。みんなバッチリみてるから頑張ってね~ ![]() 縄跳びリレー
涼佳の最初の競技は「なわとびリレー」でした。春にパパがやったものを子供たちが秋にやりました。上手に走れていてビックリ!パパよりも上手かもね。。。 ![]() 笑顔がgood!
次に組み体操に向かう前の涼佳です。楽しそうで嬉しそうな表情をしていました。この時点ではあんまり緊張してなかったのかな? ![]() お昼おいしー!
そして幼稚園の園庭にてお昼ごはんです。今回我が家の陣容は我が家(4)+両方の祖父母(4)+姪っ子(1)で総勢9名です。お弁当はママとママのママが朝から一生懸命作ってくれました。美味しかったということで、涼佳のお行儀悪い格好はお許し下さい。。。 ![]() 何のポーズだ?
お昼の後に「ハイポーズ!」と言ったらなぜか沙和がこんな格好を...。ラッパーか?ダンサーか?いずれにしても将来楽しみです。 ![]() レインコート(1)
午後になりあいにく雨がポツリポツリと。とりあえず沙和に雨具を着させました。なぜ微妙な表情なのかは。。。よくわかりません。 ![]() レインコート(2)
涼佳も真っ赤なレインコートを装備して完璧です! ![]() パパも一応頑張る
ちょっと写真が小さいですが、パパも一応頑張りました。「デカパン競争」ってことで、まあそのまんまなんですけど。パートナーの「てるくんのお父さん」と息がぴったり(ママ談)で、子供の前で面目躍如です。実は終わった後に大きな安堵のため息をついたのは内緒です。。。てるくんのお父さん、お疲れ様でした。 ![]() 来年は小学校一年生で、また随分幼く感じるんだと思いますが、幼稚園では最上級生ということで、頼りになるお姉さんという感じでした。物事の上達が早いので普段接していないパパは本当にビックリしました。これからも多分目を見張るような成長をしていくんだろうね。パパもママも楽しみにしてるからね~!! もどる |