初めてのお年玉

皆様、あけましておめでとうございます。(遅いって?=現在2005年1月8日です...)
昨年秋から更新が途絶えておりましたが、今年もぼちぼち更新して参りますので何卒よろしくお願いいたします。

今年の第一報は涼佳のお年玉ニュースです。今年はいろんな方々よりお年玉をいただいた涼佳。基本的には貯金となるわけですが、好きなものを一つだけ買ったら?と言ったところ買ったのが今回の写真です。
親から見るとどうでもいいものなんですけど、随分前から欲しいと言っていたものなので、今回はこころよく買わせてあげることにしました。1週間ほど経った今ではかなりしぼんできましたが...。

2005/01/08 掲載



名前はパピーです。

見てください。べったりです。本当に嬉しかったらしく、夜も一緒に寝るといってききませんでした。ま、他のものでもそうなるんですけどね。



お散歩?

ちょっとお散歩をさせてみました。しかし足がおもりになって飛んでいかないようになっているとは、なかなか良く出来ているものです。妙に関心しました。



値段は。。。

新年早々こんな話をするのもなんですが、値段にパパはちょっとビックリ!
漱石さん(今はもう英世さんですね)が一人出て行ったっきり、何も戻ってきませんでした。鹿島神宮の露店で買ったのですが、まあこの時期は稼ぎ時なのでしょうねぇ。。。



馬じゃないんだから

そんな乗ったらつぶれちゃうよ〜。しかし3日くらいはぜんぜんもちましたので、意外と頑丈なんですね。


というわけで、初めてのお年玉をリポートしてみました。今年はもらったお年玉をすぐに親に渡していましたが、だんだん物事がわかってくるとそういうわけにはいかなくなるのかな?

ま、それも一つの成長ですね。



  もどる