ぼうさいの丘公園

天気の良い土曜日(ほとんど夏でした)に涼佳が幼稚園の遠足で行った「ぼうさいの丘公園」へ一家で行って参りました。「ぼうさい」というのは望西であって、防災ではないそうです。あしからず。神奈川県厚木市の小高い丘の上にある、比較的新しい公園でした。(平成12年開園だそうです)
涼佳は遠足が楽しかったと言っていたのですが、確かに子供にとってはたまらなく魅力的な公園だと思いました。プールのような水遊びのできる池とちょっとしたアスレチックがあり、また小動物園(と言ってもうさぎとクジャクくらいしかいませんが)もあるので、半日だったら十分遊べると思います。

涼佳はたっぷり遊べて満足したようです。沙和ちゃんはまだ遊べないのでほとんど乳母車に乗っていました。暑かったからちょっと可哀想だったかな。。。
というわけで、写真をご覧下さい。

2004/05/31 掲載



長いすべり台にて

公園に着くやいなや最初に遊んだのはこのすべり台でした。ローラーが付いているのですべりもよく、かなり楽しそうに遊んでいました。パパもチャレンジしましたが、お尻が痛くなりました。歳だなぁ。。。



遊びの池

涼佳さん、パンツ一丁のため、小さめの写真でお届けします。結構広い池で、気温も高かったので子供達が沢山遊んでいました。子供は本当に水遊びが好きですね。(ど真ん中にいるのが涼佳です)



アスレチックもへっちゃら

こういったアスレチックもなんなくこなしてしまう涼佳です。真剣な表情がいいと思います。



本当に真剣!

見て下さい、この真剣な表情。実はこれは真剣というよりも落ちないように「必死」にやっていました。人間、危ない状況ではこんな表情になるんですね。



見晴らし最高です

丘の上にあるだけあって、景色がいいんです。アスレチックをバックに景色まで収めてみました。



実は慎重なんです

涼佳さん、実はかなり慎重です。この時も「ぴょんっ」とは飛ばないで「そろ〜り」と移っていました。今まで大きな怪我をしていないのはこういう性格だからなのかな、とパパとママは話しているのでした。



上目遣い

赤ちゃんの上目遣いです。色気はないけど、なんか今にもモノを言いそうで面白い写真です。今はまだ「あー」とか「うー」とかしか言いませんが、話し出すのは早そうな沙和ちゃんでした。



ちょっとゴキゲン

少し写真を撮りながら笑わせてみたら期待に応えてくれた沙和ちゃんです。暑い中乳母車の中で付き合ってくれてありがとねー。最近では本当にきゃっきゃ言って笑います。可愛いですね、ほんとに。


実はこの公園、パパの会社の近くだったのですが、全然知りませんでした。行ってみたらいい公園だったのでリフレッシュ、デート、家族サービスに皆様もいかがでしょうか? きっと癒されますよ♪


  もどる