「パリ旅行」の巻

2009年2月15日〜17日 曇り時々晴れ


さて 2泊3日のパリ旅行。ずーーっと行ってみたかったので 期待いっぱいで出掛けました。朝は真っ暗な内から始動開始です。ちなみにまだ7時前です。



そして初の ユーロスター。パリまで2時間半、時差を含めると3時間半です。新幹線の様でした。

今年になって 旅行運は良いのか パリのお天気は 「晴れ」。 しかも 全く寒くなかったので 過ごしやすかったです♪

1日目は お昼の12:30頃にパリに到着したので お荷物をホテルに置いてから すぐに出掛けました。写真はユーロスターの到着する「パリ北駅」です。立派な駅です。








ホテルを出てすぐに 可愛らしいCafeを発見。そう・・・パリはCafeだらけ・・・。



まずは・・・「エッフェル塔」



セーヌ川沿いをお散歩しながら エッフェル塔へ向かいました。



体育会系なかる一家は 勿論タワーを登るのも階段 ^-^;  私とsawaは 本当は エレベーターが良かったのだけど間違って 階段ルートの入場券を買っちゃいました。。。

登るにつれて 怖くて怖くて・・・(涙)  あ、でも怖がっているのは私だけ・・・情けないでしょ??(恥)

  

エッフェル塔から見た パリの街。 特徴なのは フラット(マンション)の建物が多いのと建物の色が グレーと白。上品な感じです。同じような建物が並んでいるので 街全体が統一感がありとっても綺麗に見えました。

大好きなミポリン(中山美穂さん)は どの辺に住んでいるのかな・・・♪  LEEで連載しているのを読んでいるので気になります。 


次に 楽しみにしていた 「ラーメン街」。 パリでは 美味しいラーメンが食べられる・・・という情報を頼りに敏君が厳選して 「ひぐま」というラーメン屋さんへ行って来ました。

  

これが びっくりする程 美味しくて・・・♪・・・(感動) こちらに来てから 一番だと思います、こんなに美味しいラーメン。ただ お店で食べている人は 殆どがフランス人でした。お箸を使う人や フォークで上手に食べてました。こんなにもラーメンが浸透してる所を見るとフランス人と日本人の味覚は 同じって事なのかな・・・。

久々のラーメンに酔いしれ 幸せなカル一家なのでした。その後は ホテルに戻り 明日に備えて早寝しました。(階段登ったり 歩き回ったので 結構疲れました^-^;)






パリ旅行2日目

お天気は曇り。でも お昼くらいから次第に 雲も切れてきて明るくなりました。

ホテルので朝食も 美味しい物ばかりでした。どれを食べても美味しいって さっすが おフランスですね♪  中でも バケットは 外はパリッっと中はふんわりとしていてイギリスのバケットとは大違い>。<;

お腹は満たされ 即 行動開始です!


まずは・・・「ルーブル美術館」  ここは昔 宮殿でした。なのでさすがに広いし 素晴らしい建物でした。ベルサイユ宮殿は もっと素晴らしいのでしょうねぇぇ。今回は 残念ながら 行けませんでしたが・・・・


中も キラキラ〜とゴージャス☆

  

館内は とてもとても広くて・・・大英博物館・ウィンザー城以上に広いと思います。とても全部は見きれないので「モナ・リザ」「ミロのビーナス」「サモトラケのニケ」など いわいる有名な絵画や彫像などを見てきました。

有名な展示物の前は すごい人だかりで 写真を撮るのも精一杯でした。あと卒業旅行シーズンだったからか 学生(日本人)が多かったです。


次に向かったのは「凱旋門」
その前に ↓のCafeにてランチをとりました。凱旋門を見ながらのランチ・・・優雅だなぁ。。。

ワインも頂いちゃいました。




そして いよいよ凱旋門へ。。。


またもや 体育会系な敏君の指令で 階段にて展望台まで登りました。(こちらは 屋内なので全然怖くはなかったけど・・・^-^;)


でも 登った甲斐あり! 素晴らしい景色です。
ルーブルから凱旋門に続く ↓は シャンゼリゼ通り。



おぉ〜シャンゼリゼ〜♪




シャンゼリゼ通りで休憩&お茶をしてから(写真左)、次に向かったのは「モンマントルの丘」(写真右)

  

こちらからも パリの街が一望できるとあって 行ってみました。バスを降りてみると こちらも素敵な観光地な雰囲気で絵描さんが沢山! 「描きましょうか~?」と何度も話しかけられた様な・・・気がします。フランス語なんで 分かりませんけど・・・^-^;



すごい人・人・人。。。ぼーっとパリの街を眺めているんです。残念ながら 雲がかかっていて スッキリとは見えませんでしたが・・・




モンマントルの丘にある「サクレクール大聖堂」


真っ白で 大きな大聖堂でした。ステキ♪
sawaちゃんが カメラマンになって撮ってくれました。





このモンマントル地区には 生地屋さんが多いそうです。大聖堂を降りたら 生地屋さんだらけでした。

菊池しほさんの本に載っていた 生地屋さんへ。リネンの生地を購入・・・1メーター:8.90ユーロでした。かなり安いです。本に英語が通じないと書いてあったけど 本当に通じませんでした(笑)ははは。でも 感じの良い店員さんだったので 何とか買えましたけど・・・。merci~♪






その後 のんびりとバスに乗って ホテル近くのレストランへ行きディナーをとり ホテルに帰ったのでした。そのディナーを食べたレストランでは ココットに入った大量のムール貝のワイン蒸しを頂き 幸せ~♪ ポテトとパンが付いて 14ユーロくらいでした。安いと思います! だって こんなに大量にムール貝なんて 高くて買えないし食べれないですからねっっ。

何だかんだと 2日目は 内容の濃い良い一日になった様です。






パリ旅行3日目。

帰りのユーロスターが5:40pmなので まだまた出かけられそう・・・ って事で、まずはチェックアウトまでの間 美味しい朝食を頂いてすぐに ホテル近くをお散歩に出掛けました。

お散歩の様子
マーケットの中

バスを乗る度に見えて気になったいた マルシェに行ってみました。もしかしたら 食べ物の他 にも 雑貨やマルシェbagも売ったり??・・・と期待を込めて出掛けましたが 残念ながら 無く・・・(涙) 八百屋さんやお魚・お肉屋さんのみでした。。。




その後 少しお散歩してホテルに帰り チェックアウトをして荷物を持ち またラーメン街へ向かいました。

その途中で 街の景色をパシャリ♪
やっぱり この建物の色の雰囲気が好きだなぁ〜*^-^*





今度訪ねたお店は 「ZEN」というお店。1日目に行ったお店と 大きく違うのは内装がとても綺麗。 そして店員全員が日本人。そして何より トイレが メチャクチャ綺麗でした!! まさに 日本のトイレ・・・でしたから。

そして 肝心のラーメンの味はというと・・・あっさりとした優しい味でした。また食べに来たい・・・と思えるくらいでした。



お腹が満たされ さぁ〜 少し動かないと・・・といった感じで次に向かったのは「ノートルダム大聖堂」


ウエストミンスター寺院と似た感じでした。でも 少し建物の大きさは こちらの方が大きいかな・・・

sawaが撮影



ノートルダムから川を越えていった所が マレ地区というのですが その地区には 雑貨屋さんがちらほらあると本に書いてあったので 一人でお散歩してみました。(子供と敏君は Cafeでお荷物とお留守番)


可愛らしいパン屋さんを見つけました。
どれもこれも 美味しそう・・・*^-^*

素敵なキッチン用具屋さんを見つけました。あー、これ欲しい〜!・・・と思う物だらけでしたが 陶器だったりガラス物なので持って帰るのが大変かも・・・と買うのを断念しました。

そして これまた菊池しほさんの本に載っていた雑貨屋さん。リネンのクロスなどが売っていましたが ちょっと柄のテイストが好みと違ったので買いませんでした。でも 雰囲気は とってもステキでした。


この辺一体は こういった外観のお店が建ち並んでました。



さてさて そんな訳で 楽しい時間はアッという間でして そろそろ帰りの電車の時間が迫って来たので駅に向かいました。

帰りの電車では 4人で爆睡Zz... そして ロンドンに着いてから sawaがトイレに行きたいと 大慌てしたハプニングもありましたが 泥棒さんにも入られることなく無事に家に着きました。

このパリ旅行の感想として・・・

  ・食べ物は 間違いなく どれもこれも美味しい(特にパンが)
  ・治安は そんなに悪くないので楽。
  ・街の雰囲気が上品で心地よい。
  ・UKでは食べれない 美味しいラーメンが食べられる。
  ・言葉が大丈夫なら 住んでみたい

といった所でしょうか。。。

そして 願わくば・・・もう一度来たい!!!・・・です。 私の中では まだまた行きたい所だらけ。 敏君は「もうパリは これでいいなぁーー」と言ってましたが・・・^-^;

何より お天気にも恵まれた事に 感謝です(神様ありがとう) (どうしてもスペイン旅行と比べてしまいますねぇ・・・>。<;)

楽しかった!!3日間。パリ最高♪



(レポート ママ)


 戻る